ワンポイントレッスン追加しました
レッツ (2014年4月14日 15:51)|
レッツ (2014年4月14日 15:51)|
レッツ (2014年4月11日 09:28)|
しごともっと楽しく通信Vol.37を配信いたしました
今月号のトピックス
★レッツ原価管理Go! V1.4.20アップデートパッチ公開いたしました。
★お困りごと解決♪ 台帳参照窓のコード頭出機能知ってますか?
バックナンバーはこちら
レッツ (2014年4月 9日 17:13)|
機能追加、および不具合修正をしたレッツ原価管理Go! Ver1.4.20をリリースいたしました。
【機能追加】 | ||||||||
・[財務会計へ転記 転記設定] | ||||||||
勘定奉行21、勘定奉行i、勘定奉行Vシリーズ間で科目、得意先、仕入先、 | ||||||||
部門、工種の変換コードを複写する機能を追加しました。 | ||||||||
PCA会計9、PCA建設業会計、PCA会計X間で科目、得意先、仕入先、部門、 | ||||||||
工種の変換コードを複写する機能を追加しました。 | ||||||||
会計王13・会計王13PRO、会計王15・会計王15PRO間で科目、得意先、仕入先、 | ||||||||
部門の変換コードを複写する機能を追加しました。 | ||||||||
【不具合修正】 | ||||||||
・[見積書] | ||||||||
明細入力の列幅を調整した結果が保存されない場合がある現象を修正しました。 | ||||||||
[表紙金額を自動計算する]オプションがチェックOFFの場合、消費税率を変更 | ||||||||
しても消費税額が計算されない現象を修正しました。 | ||||||||
・[工事登録] | ||||||||
工事登録の画面を閉じる際に「内容が変更されています」のメッセージが不正 | ||||||||
に表示される場合がある現象を修正しました。 | ||||||||
工事登録の画面において、税込請負金額の項目名が税抜金額と表示される場合 | ||||||||
がある現象を修正しました。 | ||||||||
・[発注書] | ||||||||
「税率を印刷する」オプションがチェックONの場合、発注担当が印刷されない | ||||||||
現象を修正しました。 | ||||||||
発注書から仕入伝票へ複写時、消費税額が正しく計算されない場合がある現象 | ||||||||
を修正しました。 | ||||||||
(発生条件) | ||||||||
分納である | ||||||||
発注と仕入の税率が異なる | ||||||||
仕入の税率を5%とする | ||||||||
・[仕入伝票工事入力形式] | ||||||||
消費税額を手入力した場合、意図しないタイミングで消費税額が再計算される | ||||||||
場合がある現象を修正しました。 | ||||||||
・[支払査定、区分別支払予定表] | ||||||||
文字サイズを標準の9から変更していた場合に、表示項目の設定が正しく反映 | ||||||||
されない現象を修正しました。 | ||||||||
・[財務会計へ転記] | ||||||||
弥生会計、勘定奉行iシリーズ、勘定奉行Vシリーズのいずれかを選択している | ||||||||
場合、不正に5%、8%以外の消費税率が入っている旨の注意メッセージが表示さ | ||||||||
れる現象を修正しました。 | ||||||||
・[テキスト読込] | ||||||||
売上伝票のテキスト読込で行属性「摘要」の明細があると正常に読み込めない | ||||||||
場合がある現象を修正しました。 |